※本展は事前予約制(日時指定)です。
会期中、一部作品の展示替えを行います。各作品の展示期間は「出品作品リスト(PDF)」をご確認ください。
※12月13日(火)~18日(日)の会期延長期間は、作品保存上の理由から展示内容を調整するため、12月11日(日)時点での展示作品のうち一部は公開を終了します。会期延長期間中の展示作品は「出品作品リスト(PDF)」をご確認ください。
※営利目的でのチケットの転売は固く禁止いたします。
観覧料(税込)
- 一般2,000円
- 大学生1,200円
- 高校生900円
本展は事前予約制(日時指定)です。以下の注意事項をご確認下さい。
※中学生以下は無料。ただし事前予約が必要です。入館の際に学生証をご提示ください。
※障がい者とその介護者1名は無料。事前予約は不要です。入館の際に障がい者手帳等をご提示ください。入館は閉館の30分前までとなります。
※東京国立博物館正門チケット売り場での販売はございません。
【ご予約・ご購入にあたっての注意事項(必ずお読みください)】
・本展は事前予約制(日時指定)です。障がい者とその介護者1名を除くすべてのお客様は「日時指定券」の予約をお願いします。以下のお客様は、ご来館の際、お手持ちのチケットまたは会員証等に加え、「無料日時指定券」をご予約ください。
-中学生以下の方(未就学児を含む)
-無料観覧券をお持ちの方
-東京国立博物館賛助会ゴールド会員および団体会員の方、友の会の特別展観覧券をお持ちの方
(注)賛助会シルバー会員の方は観覧料金のお支払いが必要となります。「無料日時指定券」はご利用いただけません。
賛助会プラチナ会員の方は事前予約不要でご入館いただけます。窓口にて会員証をご提示ください。
-その他特別展をご覧いただける各種会員カード等をお持ちの方
※無料観覧券は12月13日(火)~12月18日(日)の会期延長期間もご利用いただけます。
ただし本展の期限付き無料観覧券はご利用いただけません。
※特別展観覧券(東京国立博物館会員制度特典)の有効期限につきましては、こちらの(注)もご参照ください。
※賛助会の皆様には、延長会期中〔12月13日(火)~12月18日(日)〕に賛助会員ご本人様+同伴者1名様まで事前予約不要でご観覧いただける「招待はがき」をお送りしております。ご利用にあたりましては、必ず「招待はがき」と賛助会会員証をご持参くださいますようお願い申し上げます。
・団体割引、シニア割引、キャンパスメンバーズ割引はございません。
・ご予約の時間枠ごとの日時指定となります。入替制ではありませんが、観覧環境保持のため、展示室や特設ショップを含め、特別展会場での滞在時間は90分以内を目安にご観覧・ご利用いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
・混雑緩和のため、指定した時間枠より前に特別展会場入口へお越しにならないようご協力をお願いいたします。
・指定した時間枠であれば、いつでも本展会場にご入場いただけます。ただし、日時指定券ではありますが、入場および館内でお待ちいただく可能性があります。
・各時間枠の開始時刻直後は混雑が予想され、ご入場をお待ちいただく場合があります。開始時刻から多少遅れてのご来館をおすすめします。
・指定時間枠以外の入場はできません。
・営利目的でのチケットの転売は禁じられております。
・本展観覧日当日1回に限り、総合文化展もご覧になれます。ただし、総合文化展は全日午後5時に終了となるため、それ以降はご覧いただけません。なお、本展日時指定時間前に総合文化展をご覧いただくことは可能です。
・総合文化展のチケットでは、本展をご覧いただけません。また、当日本展観覧料との差額をお支払いいただいてのご観覧もできませんのでご注意ください。
・お一人様1回につき5枚まで、「日時指定券」の予約・購入が可能です。
【予約開始日および時間枠について】
本展では、下記のスケジュールで「日時指定券」の予約を受け付けます。※諸事情により、変更する可能性があります。
ご入場日 | 予約開始日時 |
---|---|
10月18日(火)〜10月30日(日) | 10月4日(火)午前10時から |
11月1日(火)〜11月13日(日) | 10月18日(火)午前10時から |
11月15日(火)〜11月27日(日) | 11月1日(火)午前10時から |
11月29日(火)〜12月11日(日) | 11月15日(火)午前10時から |
【会期延長期間のご予約について】
※12月13日(火)~12月15日(木)の「日時指定券」は、12月7日(水)正午から予約を受け付けます。
12月16日(金)~12月18日(日)の「日時指定券」は、12月9日(金)正午から予約を受け付けます。
※12月13日(火)から12月18日(日)は午後8時まで開館します(総合文化展は午後5時閉館)。
※12月5日(月)の臨時開館日の「日時指定券」は、11月29日(火)正午から予約を受け付けます。
なお、12月5日(月)の臨時開館日は、本展のみ開館いたします。総合文化展はご覧いただけません。
混雑緩和のため、1日を以下の入場時間枠に区切り、その時間枠内にご入場いただきます。
①午前9時30分~午前10時30分 ②午前10時30分~午前11時30分 ③午前11時30分~午後0時30分 ④午後0時30分~午後1時30分
⑤午後1時30分~午後2時30分 ⑥午後2時30分~午後3時30分 ⑦午後3時30分~午後4時30分
※ただし、金曜・土曜日は以下の入場時間枠も販売します。
11月17日(木)より、木曜・日曜・祝日も午後8時まで開館します(ただし11月24日(木)を除く)。
11月17日(木)、23日(水・祝)、27日(日)の追加の入場時間枠は11月12日(土)午前10時から販売します。
11月20日(日)の追加の入場時間枠は11月18日(金)正午から販売します。
⑧午後4時30分~午後5時30分 ⑨午後5時30分~午後6時30分 ⑩午後6時30分~午後7時30分
※各入場時間枠には限りがあります。
【チケットのご予約・ご購入について】
公式オンラインチケットでの予約・購入
よくある質問
A. 入場の枠が空いていれば、当日でも公式オンラインチケットおよびイープラスにてお買い求めいただけます。ただし、東京国立博物館正門チケット売り場での販売はございません。
A.
【公式オンラインチケット】
ご予約・ご購入済みのチケットの日時変更はできません。
お客様のご都合によりやむをえず変更を希望される場合は、キャンセルのうえ、改めてご希望の日時指定券をご予約・ご購入ください。
※変更ご希望先の日時指定券に残数があるか、必ずご確認ください。残数がない場合はご予約いただけませんので、ご注意ください。
詳しくは公式オンラインチケットの予約・購入サイトにある「日時変更・キャンセルについて」をご確認ください。
【イープラス】
ご予約・ご購入済みのチケットの日時変更、キャンセルはできません。
A.
以下のような設定がなされている場合、ご購入確認メールを受信できない場合がございますので、メール設定をご確認いただきますようお願いいたします。
◆「ticket.e-tix.jp@etix.com」のアドレス指定受信、またはドメイン指定受信の設定をしていない
◆ URL付きメール規制の設定がされている
◆ パソコンからのメール規制の設定がされている
◆ なりすまし規制の設定がされている
詳しくはこちらをご確認ください。
なお、ご購入確認メールを受信されていない場合、販売ページのメニューにある「ご購入済チケット照会」より、「お申込番号」および「メールアドレス」をご入力いただくと、ご購入確認メールを再送信いただけます。
「お申込番号」がご不明な場合は、こちらからお問合せください。
A. 販売ページのメニューにある「ご購入済チケット照会」より、「お申込番号」および「メールアドレス」をご入力いただくと、ご購入確認メールを再送信いただけます。
「お申込番号」がご不明な場合は、こちらからお問合せください。
A. 詳しくはこちらをご確認ください。
A. 詳しくはこちらをご確認ください。
A. 発券したチケットをお忘れの場合、ご入場いただくことができません。
必ずご持参いただきますようお願い申し上げます。
なお、イープラスで購入されたチケットの再発行は出来ませんのでご注意ください。
A. ※展示室内では「見返り美人図」、「金剛力士立像」以外は撮影できません。
なお、会場内の混雑状況により予告なく撮影を禁止する場合がございます。予めご了承ください。
【ご来場に際してのお願い】
お客様へのお願い
・平熱と比べて1度以上高い発熱があるお客様は、入館をご遠慮ください。
・発熱や咳き込み・咽頭痛などの症状があるお客様は、入館をご遠慮ください。
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある場合は、入館をご遠慮ください。
・入館時に検温を実施しております。平熱と比べて高い発熱が確認された場合、ご入館をお断りいたします。
・屋内ではマスクの着用が必要です。
・展示室内では、お客様同士間隔を空けゆずりあっての観覧にご協力ください。
・展示室内では会話をお控えください。
・作品、展示ケース、備品や壁にはお手を触れないようお願いいたします。
・展示室内では「見返り美人図」、「金剛力士立像」以外は撮影できません。
なお、会場内の混雑状況により予告なく撮影を禁止する場合がございます。予めご了承ください。
・展示施設毎に、入場規制を行う場合がございます。
東京国立博物館の取り組み
・正門での検温の実施
・各展示施設にアルコール消毒液の設置
・館内の消毒、清掃、換気の徹底
・スタッフ、搬入業者等すべての関係者への検温及び健康状態の確認
・会場内の3密(密閉・密集・密接)を防止するため、各展示施設への入場制限の実施
・スタッフのマスクの着用及びインフォメーション等対面箇所での飛沫感染防止用アクリルパネルの設置
・休憩スペースの座席の間隔確保、または対面とならない配置に変更
なお、当館内で新型コロナウイルスの感染者が確認された場合は、東京国立博物館ウェブサイトにその情報を掲出いたします。
お客様ご自身におかれましては、本展への来館日時を記録してください。・東京国立博物館ウェブサイトを適宜ご確認いただき、発生日時にお客様がご来館されていた場合は、最寄りの都道府県・相談窓口にご連絡ください。
【特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」
開催時におけるセキュリティ強化について】
昨今の社会情勢を鑑み、多数のご来館者が見込まれる本展の開催期間中、当館では、館内のセキュリティ強化に取り組みます。
つきましては、正門プラザにおいて、当館衛士による手荷物検査を行わせていただく場合がございます。
お客様には大変ご不便をお掛けしますが、事件発生防止のための取組みですので、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
実施期間
2022年10月18日(火)~12月11日(日)
実施場所
東京国立博物館 正門プラザ
実施内容
大きなお荷物を持ち込まれる場合等に、ハンディ型金属探知機を使用して検査させていただき、金属反応があったお客様のみカバン等の中身を確認させていただきます。
なお、砲刀剣類、花火、爆竹、劇薬物、その他危険物、他のお客様に迷惑を及ぼすおそれのあるもの(著しい悪臭を放つ物、大音響を発する物等)は持ち込みできません。